コンテンツへ移動

よしあかつきのメモ帳

  • About
  • Contact
フリーランス7年目突入しました。でも、駆け出しの気持ちで再スタートしたいと思ったお話
2022.3.10
ブログ

フリーランス7年目突入しました。でも、駆け出しの気持ちで再スタートしたいと思ったお話

3月9日は流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じる日だったり、ミクの日だったり…

【WordPress】作成済みメニューを一覧で取得する方法
2022.2.15
WordPress

【WordPress】作成済みメニューを一覧で取得する方法

メニュー設定画面でメニュー名を入力して作成したメニューの一覧をPHPで取得する…

【WordPress】「メニューの位置」で選択できる定義済みのメニュー位置の一覧を取得する方法
2022.2.15
WordPress

【WordPress】「メニューの位置」で選択できる定義済みのメニュー位置の一覧を取得する方法

メニュー設定画面の「メニューの位置」でチェックを付けられるメニュー位置をPHP…

【WordPress】ブロックエディター(Gutenberg)で使えるアイコンとアイコン名を確認できるページメモ
2021.9.13
WordPress

【WordPress】ブロックエディター(Gutenberg)で使えるアイコンとアイコン名を確認できるページメモ

ブロック開発などでアイコンを使うとき、@wordpress/iconsを利用す…

HHKBがMacに接続できなくなったときの対処法メモ
2021.8.20
持ち物・お仕事道具

HHKBがMacに接続できなくなったときの対処法メモ

かれこれ1年半くらいHHKB(Happy Hacking Keyboard)の…

【WordPress】カスタムページテンプレートのデフォルトテンプレートを変更する方法
2021.7.12
WordPress

【WordPress】カスタムページテンプレートのデフォルトテンプレートを変更する方法

投稿の属性から選択できるテンプレートを「デフォルト」以外を初期選択された状態に…

【WordPress】WordPress本体で追加されるブロックパターンを削除する方法
2021.7.11
WordPress

【WordPress】WordPress本体で追加されるブロックパターンを削除する方法

WordPress 5.5から利用できるようになったブロックパターン。 ワンク…

【WordPress】ヘッダーメディアの動画(video)がiPhoneで自動再生されないときの対処法
2021.7.8
WordPress

【WordPress】ヘッダーメディアの動画(video)がiPhoneで自動再生されないときの対処法

ヘッダーメディアで設定した動画がPCやAndroidでは自動再生されるけれどi…

WordファイルをPDFファイルとして保存する方法
2021.7.5
サービス・ソフトウェア

WordファイルをPDFファイルとして保存する方法

Wordで作った資料をWebサイトでダウンロードできるようにする場合、人によっ…

【WordPress】ブロックエディターのカラーパレットを独自設定のカラーピッカーに反映する方法
2021.5.13
WordPress

【WordPress】ブロックエディターのカラーパレットを独自設定のカラーピッカーに反映する方法

ブロックエディターで使えるカラーパレットを自作テーマ・プラグインのオリジナル設…

【WordPress】自作の設定画面でカラーピッカーを使う方法
2021.5.12
WordPress

【WordPress】自作の設定画面でカラーピッカーを使う方法

自作テーマやプラグインの設定画面で作成した色の設定欄で、カラーピッカーを使う方…

【WordPress】管理画面に独自の設定画面を追加する方法
2021.5.12
WordPress

【WordPress】管理画面に独自の設定画面を追加する方法

自作のテーマやプラグインの設定用のオリジナルメニューを管理画面に追加する方法に…

【WooCommerce】マイページに独自のメニューページを追加する方法
2021.4.16
WordPress

【WooCommerce】マイページに独自のメニューページを追加する方法

僕の開発しているyStandardの拡張プラグイン販売サイトで、WooComm…

1 … 3 4 5 … 28
 

  • このブログについて
  • お問い合わせ

© 2025 よしあかつきのメモ帳

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress