コンテンツへ移動
よしあかつきのメモ帳
  • About
  • Contact

広告あり

【エックスサーバー】サイトのPHPバージョンを変更する方法
2019.4.15
広告あり

【エックスサーバー】サイトのPHPバージョンを変更する方法

WordPressなどのCMSではバージョンが上がると共に必要なPHPバージョ…

WordPressをもっと使いこなしたい!CSSで見た目もカスタマイズできるようになりたい!という方にオススメしたい書籍を執筆しました!
2019.4.3
広告あり

WordPressをもっと使いこなしたい!CSSで見た目もカスタマイズできるようになりたい!という方にオススメしたい書籍を執筆しました!

人生初の書籍を執筆しました!その名も「WordPressの達人が教える 本気で…

エックスサーバーでサイトにアクセス制限(Basic認証)をかける方法
2019.3.21
エックスサーバー

エックスサーバーでサイトにアクセス制限(Basic認証)をかける方法

まだ作りかけのサイトや、確認のためのテストサイトを作っている場合、自分だけ・関…

サブブログ作ろう!エックスサーバでサブディレクトリに新しいWordPressサイトを作る方法
2019.3.20
エックスサーバー

サブブログ作ろう!エックスサーバでサブディレクトリに新しいWordPressサイトを作る方法

1つのブログが波に乗ってくると、別のテーマについて深くまとめたブログを作りたく…

シンプルなAmazonベーシックのVESA規格対応モニタースタンドで夢の縦長ディスプレイを実現した
2019.1.8
お仕事環境

シンプルなAmazonベーシックのVESA規格対応モニタースタンドで夢の縦長ディスプレイを実現した

モニター付属のスタンドでは縦置きにできなくても、スタンドだけ変えれば縦置きモニ…

まるで作業効率4倍!USB-C 1本で映像出力・充電ができる4Kモニターが最高に快適でやる気が爆発
2019.1.8
お仕事環境

まるで作業効率4倍!USB-C 1本で映像出力・充電ができる4Kモニターが最高に快適でやる気が爆発

USB Type-Cで充電+映像出力できて30インチ以上の4Kモニターを探して…

デュアルディスプレイを持ち歩く!iPadを外部モニターにできるアプリ「Duet Display」でどこでも生産性の高い作業環境を
2018.12.29
iPad

デュアルディスプレイを持ち歩く!iPadを外部モニターにできるアプリ「Duet Display」でどこでも生産性の高い作業環境を

画面が2つあると、想像以上に作業効率がよくなります。 サブディスプレイに資料を…

まるで紙に書いている書き心地。iPad用ペーパーライクフィルムで手書きメモをより快適に
2018.12.26
iPad

まるで紙に書いている書き心地。iPad用ペーパーライクフィルムで手書きメモをより快適に

iPadとApple Pencilで手書きメモをとっているならぜひ試してみたい…

置くだけ簡単DIY!2×4材を「置いて作る」モニター台が思ったより満足感ある
2018.12.12
広告あり

置くだけ簡単DIY!2×4材を「置いて作る」モニター台が思ったより満足感ある

どこの家庭にも2x4材って余ってるじゃないですか。 …それは冗談として。家の棚…

複数のPCを切替できるBluetoothマウス「MX ANYWHERE 2S」ちょっと高いけど大満足のマウスに出会った気がする
2018.11.21
お仕事環境

複数のPCを切替できるBluetoothマウス「MX ANYWHERE 2S」ちょっと高いけど大満足のマウスに出会った気がする

僕はMacBook Proをメインに使っているのですが、Windowsでの作業…

Amazonで買ったAdobe Creative Cloudのオンラインコードをアカウントに登録する方法
2018.11.8
広告あり

Amazonで買ったAdobe Creative Cloudのオンラインコードをアカウントに登録する方法

PhotoshopやIllustrator、Premiere Proをちょっと…

高崎駅近く!電源・Wi-Fi、ドリンクバーもある!?ノマドワークが捗る「MIRAIYA Bookmark Lounge cafe」
2018.10.19
広告あり

高崎駅近く!電源・Wi-Fi、ドリンクバーもある!?ノマドワークが捗る「MIRAIYA Bookmark Lounge cafe」

高崎駅すぐ近くでノマド作業をしたいときに嬉しいお店がありました。 高崎駅西口に…

キーボードに何か詰まる前に。MacBook Proに薄くてサラサラしたキーボードカバー「moshi Clearguard MB」を使ってみた
2018.10.5
ガジェット

キーボードに何か詰まる前に。MacBook Proに薄くてサラサラしたキーボードカバー「moshi Clearguard MB」を使ってみた

つい最近、特定のキーボードの押し込み具合が良かったり・良くなかったりと不思議な…

1 2 3 … 5
 

  • このブログについて
  • お問い合わせ

© 2025 よしあかつきのメモ帳

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress