コンテンツへ移動

よしあかつきのメモ帳

  • About
  • Contact
【WordPress】サイトをGoogleなどの検索エンジンにインデックスさせないようにする方法
2019.4.1
WordPress

【WordPress】サイトをGoogleなどの検索エンジンにインデックスさせないようにする方法

ブログを開設したばかりの記事数の少ない段階や、何らかの理由でGoogleの検索…

Gmail・Slack・Chatworkなど、チャットアプリをまとめて確認できる「Station」がなかなか便利
2019.3.27
持ち物・お仕事道具

Gmail・Slack・Chatworkなど、チャットアプリをまとめて確認できる「Station」がなかなか便利

最近は仕事でいろいろな種類のチャットサービスを使うようになりました。 Face…

【WordPress】ブロックエディター(Gutenberg)で記事に複数の画像をまとめて追加する方法
2019.3.24
WordPress

【WordPress】ブロックエディター(Gutenberg)で記事に複数の画像をまとめて追加する方法

ブロックエディター(Gutenberg)の画像ブロックではクラシックエディター…

エックスサーバーでサイトにアクセス制限(Basic認証)をかける方法
2019.3.21
WordPress

エックスサーバーでサイトにアクセス制限(Basic認証)をかける方法

まだ作りかけのサイトや、確認のためのテストサイトを作っている場合、自分だけ・関…

サブブログ作ろう!エックスサーバでサブディレクトリに新しいWordPressサイトを作る方法
2019.3.20
WordPress

サブブログ作ろう!エックスサーバでサブディレクトリに新しいWordPressサイトを作る方法

1つのブログが波に乗ってくると、別のテーマについて深くまとめたブログを作りたく…

【WordPress】過去記事のGutenberg移行に大活躍!記事毎にブロックエディターを有効化するプラグイン
2019.3.15
WordPress

【WordPress】過去記事のGutenberg移行に大活躍!記事毎にブロックエディターを有効化するプラグイン

WordPress 5.0が出て早くも3ヶ月。新エディター「Gutenberg…

iPhoneのGmailアプリで複数アカウントを追加する方法
2019.2.24
サービス・ソフトウェア

iPhoneのGmailアプリで複数アカウントを追加する方法

iPhoneのGmailアプリで使うアカウントを追加し、複数アカウントのメール…

【WordPress】Amazon Associates Link Builderを使ってオリジナルデザインでAmazonのアフィリエイトリンクを作成する方法
2019.1.15
WordPress

【WordPress】Amazon Associates Link Builderを使ってオリジナルデザインでAmazonのアフィリエイトリンクを作成する方法

Amazonの商品リンクを作成できる「Amazon Associates Li…

シンプルなAmazonベーシックのVESA規格対応モニタースタンドで夢の縦長ディスプレイを実現した
2019.1.8
持ち物・お仕事道具

シンプルなAmazonベーシックのVESA規格対応モニタースタンドで夢の縦長ディスプレイを実現した

モニター付属のスタンドでは縦置きにできなくても、スタンドだけ変えれば縦置きモニ…

まるで作業効率4倍!USB-C 1本で映像出力・充電ができる4Kモニターが最高に快適でやる気が爆発
2019.1.8
持ち物・お仕事道具

まるで作業効率4倍!USB-C 1本で映像出力・充電ができる4Kモニターが最高に快適でやる気が爆発

USB Type-Cで充電+映像出力できて30インチ以上の4Kモニターを探して…

明けましておめでとうございます。2018年振り返りと2019年の目標は「外に出る」
2019.1.2
ブログ

明けましておめでとうございます。2018年振り返りと2019年の目標は「外に出る」

2019年明けましておめでとうございます。 年末年始は1年を振り返り、新しい年…

デュアルディスプレイを持ち歩く!iPadを外部モニターにできるアプリ「Duet Display」でどこでも生産性の高い作業環境を
2018.12.29
持ち物・お仕事道具

デュアルディスプレイを持ち歩く!iPadを外部モニターにできるアプリ「Duet Display」でどこでも生産性の高い作業環境を

画面が2つあると、想像以上に作業効率がよくなります。 サブディスプレイに資料を…

まるで紙に書いている書き心地。iPad用ペーパーライクフィルムで手書きメモをより快適に
2018.12.26
持ち物・お仕事道具

まるで紙に書いている書き心地。iPad用ペーパーライクフィルムで手書きメモをより快適に

iPadとApple Pencilで手書きメモをとっているならぜひ試してみたい…

1 … 10 11 12 … 28
 

  • このブログについて
  • お問い合わせ

© 2025 よしあかつきのメモ帳

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress