”自信あり!”なカテゴリーから稼げるサイトを作りたい!「ミニサイトをつくって儲ける法」を読んでみた!

”自信あり!”なカテゴリーから稼げるサイトを作りたい!「ミニサイトをつくって儲ける法」を読んでみた!

2017.4.18

※本ページ内の商品・サービスのリンクにはアフィリエイト広告を含みます

僕はこのブログを始める前は「たらハコ」というブログを書いていまして、、

「なんで新しくブログを始めたか」という理由はコチラに書いてあるのですが…

理由はともかく、旧ブログ「たらハコ」をある程度「収益を上げられるサイト」として資産化したいと思っていました。

そんな折に日本実業出版社様より「ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法」を献本していただきましたので、今回、こちらの本を読んで勉強になった部分や感想などを書かせて頂きます。

ある程度ブログを運営していて、「稼ぐ」ってことにもチャレンジしてみたい人にいいかも

自分の「好き」を小さくパッケージして儲けたいと思って「ミニサイトをつくって儲ける法」を読んでみた

よっひー(@yosiakatsuki)です。

今回読ませていただいた「ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法」ですが、僕はざっくりと『「既にブログを運営していて、その中でも得意なカテゴリーがある」という方には得るものが大きい書籍なのではないか』という感想をもちました。

いままで僕はこっそりアフィリエイト関連の書籍をいくつか読んでいるのですが、正直なところ、書いてある内容というか大枠はそういった書籍と変わらないかな?という部分があります。
(重要な事だからどの本でも内容が似てしまう…ということだと思います)

なので、すでにアフィリエイト関連の本を読んだことのある方には「1冊まるまる参考になった!」とはならないと思いますが、その分「ミニサイト」を作る上でのポイントの部分だけ読めばいいのでサクッと読み進められるのではないかと思います!

それでは少し内容に突っ込んで、気になったところを紹介します!

ブログとミニサイトの違い、ミニサイトとアフィリエイトサイトとの違い

この本は序盤の方で「ミニサイト」ってなに?ということを始め、ミニサイトのメリット・デメリットを含めた「ブログ」との違いなどが紹介されています。

時系列でコンテンツが並ぶブログよりも、ミニサイトの方が情報を探しやすい

ブログのように時系列で並んだコンテンツよりも、ギュッとまとまったコンテンツで構成されたミニサイトのほうが「目的の情報を探しやすい」という点などは「確かにな~」と思うことが多かったです(サイト訪問者としての感想)

運営者としては「カテゴリー一覧を見てもらえればまとまってる」と、ついつい思ってしまいますが、ユーザーはそのカテゴリー一覧にたどり着いているとは限らないですものね…

”ガッチリ”アフィリエイトサイトより書きやすい

また、運営者側のメリットとして多くの集客を見込めるビッグなワードを狙ったガッチリしたアフィリエイトサイトよりも、よりニッチなサイトのほうが、網羅ずべき情報も絞れるのでコンテンツ作成のハードルが下がります。

この本の中では「東京の日帰り温泉」に関するサイトが例として紹介されており、「温泉」に「東京」という地域による絞込をすることで複合的なキーワードで検索上位にも表示されやすくなると紹介されています。

ブログの人気記事をスピンアウトさせてミニサイトをつくる

僕が一番驚いたのはここでした。

「アクセスのいい記事やひとつのカテゴリーを使ってミニサイトを作る」という部分に関しては「僕もやってみたい」と既に考えていたことだったのですが…

この本ではブログに記事を残しつつ、新たにミニサイトを作る方法が紹介されています

僕としては「そんなことやったらGoogle先生に重複コンテンツとみなされて、ミニサイトどころの話じゃない」「やるのであれば、ミニサイトにした記事はリダイレクトをかけて元のブログから消すもの」だと思っていました。

ただ、本を読み進めると「重複コンテンツ」についてもちゃんと考えられていて、

  • ミニサイトでは概要にとどめて、ブログ記事へリンクを貼る
  • ブログで書いていた複数の記事を1つにまとめる、もしくは1つの記事を分割する
  • などなど…

といった対策方法が紹介されています。

ミニサイト作成のためのテーマの絞込や進め方

ここでいう「テーマ」は「どのようなことについて書くか」といった内容に関する部分のお話です

実際にミニサイトを作っていくにあたって、よりニッチでオンリーワンを目指せるテーマに絞り込んで、絞り込んだテーマをミニサイトとして作り上げるために企画書を作ることがいいそうです。

この「企画書」の部分については『ダイヤモンドはダイヤモンドでもまだ「原石」です。カットの仕方を間違えれば、価値は激減してしまいます』と、企画・設計の大事さについて書かれています。

確かに、ついつい「よし!テーマも決まった!ガシガシ書くぞー!」となりがちですが、ミニサイト制作では、まずはしっかり企画を練って、その企画に沿ってコンテンツの追加をしていくことが大事なのだそうです

企画書の内容についても、例をみながら「どんなことを考えていくか」といったポイントが紹介されていてとても参考になります。

特に「マネタイズプラン」については全く考えてこなかった or なんとなくAmazonアソシエイトやGoogle Adsenseを貼っていた…という部分があったので、ココを気にするだけでもだいぶ違うんだろうな…とも思いました!

まとめ

今回記事にしたのは、この本の1章・2章までの内容でした。(100ページ強の内容です)

3章以降はブログサービスの設定方法など、既にブログ運営している人には「知っている情報」が多くて、僕は後半読み飛ばした部分が結構ありました。

そういう意味だと、既にブログを書いている人には最初の2章を読むだけでも、今あるブログからミニサイトを作って収益化する…というヒントを得ることができるのではないかと思います。

もし、「今運営しているブログをちょっとでもいいから収益化したい」など、思い当たる節がありましたらぜひ読んでみてはいかがでしょうか

好きで好きで書いていたブログの1カテゴリーを切り出して収益化…なんてことも夢じゃないかもしれませんよ!

著:和田亜希子
¥1,584 (2022/10/15 11:14時点 | Amazon調べ)

僕が一生懸命作っている無料WordPressテーマyStandard」の拡張機能として、ミニサイト作りに役立つプラグインも作りたいですね。

簡単にTOPページにカテゴリー毎の記事一覧を表示できるようにする…とか

ではまた