コンテンツへ移動
よしあかつきのメモ帳
  • About
  • Contact

広告あり

安定を求めるわけではなく、自由を追い求めるでもなく。楽しさを追いたい30代
2018.10.2
広告あり

安定を求めるわけではなく、自由を追い求めるでもなく。楽しさを追いたい30代

なんとなく、なにか考えてそうなタイトルにしてみましたが、たいしてなにも考えられ…

暑い夏。唸るファン。ぼくのMacBookの熱対策。
2018.8.5
お仕事環境

暑い夏。唸るファン。ぼくのMacBookの熱対策。

夏場のパソコン作業は熱との戦いが繰り広げられる時があります。 この夏、僕がMa…

第7回 #東北ブロガー会 でWordPressブログカスタマイズの始め方や環境準備のお話をしました!
2018.6.24
広告あり

第7回 #東北ブロガー会 でWordPressブログカスタマイズの始め方や環境準備のお話をしました!

2018年6月23日 仙台で開催された「第7回 東北ブロガー会~PHPファイル…

どこでも移動OKなデスクをパイン集成材でDIY!安くて満足なデスクで作業が捗る!
2018.6.13
お仕事環境

どこでも移動OKなデスクをパイン集成材でDIY!安くて満足なデスクで作業が捗る!

作業が捗るオシャレなデスクが欲しいな〜と思って、いろいろ探していたのですが、な…

USB PD対応でMacBook Proもモリモリ充電!USB-CとUSB-A機器をまとめて充電できるSatechiのトラベルチャージャーが最高の相棒
2018.5.30
ガジェット

USB PD対応でMacBook Proもモリモリ充電!USB-CとUSB-A機器をまとめて充電できるSatechiのトラベルチャージャーが最高の相棒

Touch Bar付きのMacBook Proにしてから、使うUSB端子のメイ…

独自ドメインのメールアドレスをGmailで送受信する設定方法
2018.4.5
エックスサーバー

独自ドメインのメールアドレスをGmailで送受信する設定方法

ブログ・サイトのお問い合わせ用などに作った独自ドメインのメールアドレスのメール…

自分でも集客できるホームページの作り方・運営の仕方がわかる本「Webサイトのつくり方・運営のしかた」
2018.3.3
レビュー

自分でも集客できるホームページの作り方・運営の仕方がわかる本「Webサイトのつくり方・運営のしかた」

ホームページをいざ作ろうと思っても、やったことがないと何から始めればいいかわか…

Visual Studio Codeで複数フォルダをまとめて開く方法
2018.3.2
Visual Studio Code

Visual Studio Codeで複数フォルダをまとめて開く方法

先日乗り換えたVisual Studio Codeで少し迷った1つのウィンドウ…

”ちょっと荷物多め”にちょうどいいAmazonベーシックのガジェットケースが満足感ある
2018.2.28
ガジェット

”ちょっと荷物多め”にちょうどいいAmazonベーシックのガジェットケースが満足感ある

前々から気になっていたAmazonベーシックのキャリングケース。 買い物ついで…

WordPressテーマ制作・カスタマイズの「何から始めればいいかわからない」を解消するお話をしてきました
2018.2.24
イベント

WordPressテーマ制作・カスタマイズの「何から始めればいいかわからない」を解消するお話をしてきました

2018年2月17日、「WordPressと仲良くなろう会」というイベントにお…

【WordPress】ブログのSSL対応が前より楽になってる気がするのでもう一度手順をまとめようと思う
2018.1.31
広告あり

【WordPress】ブログのSSL対応が前より楽になってる気がするのでもう一度手順をまとめようと思う

最近は「https」から始まるURLのブログも多くなってきました。 これから新…

【エックスサーバー】「ドメインプレゼントキャンペーン」のもらい方
2018.1.20
エックスサーバー

【エックスサーバー】「ドメインプレゼントキャンペーン」のもらい方

エックスサーバーが定期的に開催している「ドメインプレゼントキャンペーン」 エッ…

【WordPress】特定カテゴリーで絞り込んだ記事の一覧を表示させる方法
2018.1.12
広告あり

【WordPress】特定カテゴリーで絞り込んだ記事の一覧を表示させる方法

TOPページや記事下などなど…任意の場所に「あるカテゴリーの記事を何件か自動で…

1 2 3 4 5
 

  • このブログについて
  • お問い合わせ

© 2025 よしあかつきのメモ帳

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress