「お菓子食べながら作業すんなや!」って話なのですが。
とはいえ、やめられないものは仕方ないのでMacBook Proを守るためにキーボードカバーを買いました
今回買ったのはgori.meさんで紹介されていたMaxKu製のキーボードカバー。
なかなかいい感じ。
追記:しばらくしてカバーがずれるようになってきたので違うキーボードカバーに浮気ました。

目次
MacBook Proを壊れる前に守ろう。キーボードカバー購入
ついつい。お菓子がやめられない。よっひー(@yosiakatsuki)です。
2017年に入ってすぐにMacBook Pro 2016を購入し、その時は「綺麗に使おう」と思ってたんですけど…
染み付いたお菓子癖にはかないませんでした。
とはいえ、今回のMacBook Proは長く使おうと思ってるので、キーボードの隙間にクズとか入らないようにカバーで保護します!
見た目はそんなに変わらず!ディスプレイを閉じても気にならない
つけることで「何か違和感」を感じたり、「ディスプレイちゃんと閉まるかな?浮いたりしないかな?」なんて事がちょっと心配だったんですが…
今回購入したキーボードカバーについてはその点全く気になりませんでした!
特に見た目については、カバーがすでにキーボードのカラーになっているものを購入したので、「カバーつけてるー」って感じは全然しないです。

上の写真はカバーをつける前。

△こちらの写真はカバーつけた後です。
さすがにちゃんと見るとカバーが付いていることがわかりますが、パッと見ではわからないのではないかと思います。
実際に使っていても見た目からはカバー付いている感はあまりしないです!
キーボードをタイプする感じは変わるけど、慣れれば心地いい
このカバーを使って一番「違うな」と感じたのはやはりタイピングの感覚です。
シリコン製カバーなので、指の滑り方が一番変わったと思います。
カバー付けてすぐは「あー。結構タイプする感覚がかわるなー」とちょっと嫌な感じがあったのですが、数日使っていればあっという間に慣れました!
タイプ音もカバー無しのときは結構「パチパチ」言わせてましたが、カバーを付けてからは高い音はしなくなり、「ゴスゴス」といった感じ…
とにかく、以前よりだいぶ静かになったのではないかと思います。
値段も安く、満足感高め
値段も1,000円くらい(購入時)とリーズナブルだったのもあり、かなり満足度は高いです
カバーはJIS配列もUS配列もあるので、キーの隙間に何か入り込みそうな環境でキーボードを打つことがあるなら、ぜひキーボードの保護を検討してみて下さい!
ではまた。