Gitのプロジェクトからファイルやフォルダーを除外したい場合、 .gitignore を利用すると思いまが、プロジェクトを作る度に.gitignoreに同じようなパターンを書くのは面倒です…
例えば、Macであれば .DS_Storeなど…
どんなプロジェクトでも「こいつは絶対に除外する!」というものをグローバルに効く.gitignoreに定義する方法のメモです。
グローバルな.gitignoreを作成する
.DS_Storeや.ideaなど、使っているアプリケーションやツールによって違いがあるとは思いますが、PC全体でGitから除外しておきたいファイルがある場合、グローバルな.gitignoreを作って定義しておくと便利です。
作り方は簡単。今回の例では.gitignore_globalというファイルを作成してみます。
まずは .gitignore_global ファイルを作成します。
$ vi ~/.gitignore_global
ファイルの中身は.gitignoreと同じ要領で除外したいファイルのパターンを書きます。
.DS_Store
.idea/
node_modules/
# などなど
続いて、下記コマンドでGitの設定を追加。
$ git config --global core.excludesfile ~/.gitignore_global
これで .gitignore_globalに書いたパターンのファイル・フォルダーはプロジェクトをまたいで除外されます!
ではまた。
参考▼
