コンテンツへ移動
よしあかつきのメモ帳
  • About
  • Contact

サービス・ソフトウェア

GitHub Pagesで簡単なWebページを公開するまでの手順まとめ
2017.9.9
サービス・ソフトウェア

GitHub Pagesで簡単なWebページを公開するまでの手順まとめ

GitHubのアカウントを持っていれば[アカウント名].github.ioとい…

Bitbucketで管理していたリポジトリをGitHubに移行するメモ
2017.5.25
サービス・ソフトウェア

Bitbucketで管理していたリポジトリをGitHubに移行するメモ

今までプライベートなリポジトリは基本Bitbucketで管理していたのですが、…

Gmailでラベルの付いたメール件数をパッと知りたくて「未読件数」で凌いだお話
2017.5.23
サービス・ソフトウェア

Gmailでラベルの付いたメール件数をパッと知りたくて「未読件数」で凌いだお話

「Gmail ラベル 件数 表示」とかで検索してもいまいちグッと来る記事に出会…

【Gmail】Google App Scriptで特定のラベルの付いたメールを未読にする方法
2017.5.23
サービス・ソフトウェア

【Gmail】Google App Scriptで特定のラベルの付いたメールを未読にする方法

Gmailでラベルの付いているメールの件数をパッと知りたい…と思うことがありま…

ふとGitHubのキャラクター「Octocat」のステッカーを注文してみた
2017.5.15
サービス・ソフトウェア

ふとGitHubのキャラクター「Octocat」のステッカーを注文してみた

何を思ったか、急に「GitHubのステッカーをMacに貼りたい」と思ったので早…

Twitterで「.netのドメイン」のエゴサーチができない問題はIFTTTを使うと捗る
2017.5.12
サービス・ソフトウェア

Twitterで「.netのドメイン」のエゴサーチができない問題はIFTTTを使うと捗る

ブログ記事がどれだけシェアされているか確認するために、Twitterのエゴサー…

Amazonプライムの無料体験を自動更新せずに解約する方法
2017.5.8
サービス・ソフトウェア

Amazonプライムの無料体験を自動更新せずに解約する方法

今更ながら、AmazonビデオとAmazonミュージックが気になりまして、30…

Twitterの片思いや相互フォローをアプリ認証不要で確認出来る「twitter 片思いチェッカー」が身辺整理によい
2017.5.7
サービス・ソフトウェア

Twitterの片思いや相互フォローをアプリ認証不要で確認出来る「twitter 片思いチェッカー」が身辺整理によい

先日、自分のTwitterのプロフィール欄をみていたらフォローしている人が1,…

Twitterで記事のシェアを引用ツイートも含めてエゴサーチする方法
2017.5.7
サービス・ソフトウェア

Twitterで記事のシェアを引用ツイートも含めてエゴサーチする方法

みんな大好きエゴサーチですよね。 特に、ブログ運営してる場合は記事がシェアされ…

GitHubにpushしたらブランチ毎に自動デプロイする仕組みをエックスサーバー上に作ってみた
2017.5.6
サービス・ソフトウェア

GitHubにpushしたらブランチ毎に自動デプロイする仕組みをエックスサーバー上に作ってみた

Gitリポジトリにプッシュすればサーバーに自動でデプロイしてくれるような外部サ…

Twitterアプリケーションの登録方法
2017.4.13
サービス・ソフトウェア

Twitterアプリケーションの登録方法

WordPressで「記事公開時にツイートする」といったプラグインを探していた…

Facebookグループ投稿へのコメントの通知をオン・オフする方法
2017.2.14
サービス・ソフトウェア

Facebookグループ投稿へのコメントの通知をオン・オフする方法

参加しているFacebookグループで投稿のコメントが盛り上がっていても、なか…

FeedlyのRSS整理はもはやテキストエディタでやったほうがいい
2017.1.2
サービス・ソフトウェア

FeedlyのRSS整理はもはやテキストエディタでやったほうがいい

最近、Feedlyの整理をゴシゴシやってます。 Feedlyの整理…といっても…

1 2 3
 

  • このブログについて
  • お問い合わせ

© 2025 よしあかつきのメモ帳

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress