第7回 #東北ブロガー会 でWordPressブログカスタマイズの始め方や環境準備のお話をしました!

第7回 #東北ブロガー会 でWordPressブログカスタマイズの始め方や環境準備のお話をしました!

2018.6.24

※本ページ内の商品・サービスのリンクにはアフィリエイト広告を含みます

2018年6月23日 仙台で開催された「第7回 東北ブロガー会~PHPファイルチャレンジワークショップ~」でWordPressで作ったブログのテーマカスタマイズの始め方、環境準備のお話をしてきました!

その発表スライドと、補足についてお話します。

第7回 東北ブロガー会 発表スライド

東北ブロガー会主催者のjun(@xi10jun1)さんにWordPressテーマのカスタマイズについて話をして欲しいとお声掛け頂き、講演的なことをしてきました

参加者レポートはこちら▼

こんにちは、@shifukumakissaです。 本日第7回目になります、東北ブロガー会を開催してまいりました。 今回はワードプレスのテーマ製作者、よしあかつき…
shifukuma.com
https://salmon-0511.com/blog/tohoku-bloggerkai-7th/

ちなみに、写真を全然撮ってなかったのが悔やまれます。(全然違う写真は大量に撮った)

▲今回のお話の発表資料です。あとから少し修正・調整している部分はありますが、当日の発表とほぼ同じです。

以下、少し補足します。

スライド補足

ローカル環境構築は本当に簡単になったのでやったほうがいい

話のはじめから、いきなり環境構築の話をする意識高い系な発表になったのですが、ブログを止めること無く安全にカスタマイズしたいならローカル環境の準備は必須です。

理由としては、管理画面からカスタマイズをして、ミスをするとブログが真っ白になり何も表示されなくなる恐れがあるからです。

ブログ真っ白、頭真っ白ですね。

レンタルサーバーのワンクリックインストールとほぼ変わらない

資料の中で管理画面からのカスタマイズをオススメできない理由として「PC上にWordPressが動く環境を用意するのが簡単になった」と書いています。

これは「管理画面からのカスタマイズをオススメできない理由」というか…「環境構築?そんな難しいことは私には出来ない! → だから私は管理画面からカスタマイズ」みたいなことはもう言えないよ?という意図で書いてます。

MAMPなどではソフトダウンロードして、DB作って、WordPress本体をダウンロードして、インストール作業して…と割と面倒でした

それが、レンタルサーバーへのWordPressインストールをワンクリックで出来るような感覚でローカル環境を作れるので「私には難しい!」なんて言わずに、ブログ真っ白にしたくなければ環境準備しましょうね!というお話でした。

ちなみにローカル環境を構築する方法はいくつかありますが、今の所のオススメは「Local by flywheel」です。

簡単操作で初心者にもオススメ!WordPressのローカル開発環境を「Local by flywheel」で作る方法
WordPressのローカル環境・開発環境構築ツールはいくつもありますが、「これからブログのカスタマイズをしたい!」という初心者の方には「Local by fl…
yosiakatsuki.net

本番サイト→ローカル環境へのデータコピーもプラグインでラクラク

東北ブロガー会へ向かう途中の新幹線でギリギリ仕上げた記事がこちら↓

ローカル環境でテーマカスタマイズをする際、できれば本番サイトと同じ記事データを使って確認したいですよね! 今回は、「All-in-One WP Migratio
yosiakatsuki.net

ブログカスタマイズするなら、できれば本番サイトと同じデータを使ったほうがいいですよね!

プラグインを使って本番サイト→ローカル環境へデータをコピーする方法についてまとめた記事なので参考にしてデータのコピーをしてみて下さい。

HTML,CSS,PHP基礎

スライドでは「HTML,CSS,PHPの勉強の入り口」みたいな内容になっています。

内容を絞った割に発表時間をオーバーしたので申し訳無さしかないのですが…

このスライドの内容を知っていればカスタマイズが出来る…というよりは、実際に勉強を進める時の「なにから調べればいいか」というキーワードが散りばめられたようなものだと思っていただいたほうがいいです。

実際にカスタマイズを進める際は、Google検索で調べる、Progateドットインストールといったプログラミング学習サイトを使う、本を読む…などで勉強していく感じです。

著:狩野 祐東
¥2,728 (2022/10/15 10:40時点 | Amazon調べ)
著:水野 史土
¥1,320 (2022/10/15 10:40時点 | Amazon調べ)

ちなみに僕がWordPressを触り始めたときはひたすらググり倒してカスタマイズしてました。

カスタマイズが出来るようになる近道はない

カスタマイズが出来るようになるにはひたすら練習あるのみです。

自分でぶち当たった壁を自分で超えて進んでようやく思うようにカスタマイズが出来るようになります。

誰かに壁を超えるための脚立を持ってきてもらって、自分でその脚立を登って壁を超えるのもいいでしょう。

ただ、誰かを読んできて壁をぶっ壊してもらっては自分の成長にはつながらないのでお気をつけ下さい。

勉強会などでいい刺激を貰ってみる

カスタマイズをずっと一人でやってるとめげちゃうときがあるので、近くで勉強会やもくもく会があれば参加してみると新たな刺激があっていいかもしれません。

ちなみに僕は埼玉県本庄市でWordPressもくもく勉強会を主催しているので、もし気になることがあれば参加してみて下さい。次回は7月11日(水) 19:00~の予定です。(宣伝)

2018/07/11(水)開催 埼玉県本庄市でWordPressについてもくもく勉強しよう!
techplay.jp

まとめ

最近は非公式テーマでも普通に管理画面からテーマの更新機能がついているのでカスタマイズは子テーマ必須といっていいと思います。

子テーマ使うとなると、結局管理画面からだけでカスタマイズはできないので、ちゃんとローカル環境は準備しておいたほうがいいでしょう!

本気でカスタマイズをしたいと思ったら、ぜひめんどくさがらずにローカル環境を作ってみてくださいね!

余談ですが、今回、仙台駅へ早めについて新幹線ホームでずっとE5系とE6系の写真ばかり撮ってました。幸せでした。(H5系も撮りたかった)

仙台駅に停車するE6系こまち
仙台駅に停車するE5系はやぶさ
仙台駅から離れるE5系はやぶさ
仙台駅に停車する夜のE5系とE6系の連結
仙台駅の夜に停車するE2系E5系E6系

息子に自慢します!!

ではまた。