「Gmail ラベル 件数 表示」とかで検索してもいまいちグッと来る記事に出会えない…
僕は「とあるラベルの付いたメールが何件かるのか瞬時に知りたい」のです。
…ということで、そんなことを実現するために「未読件数」を使ってみたというお話です。
特定のラベルの付いたメールの件数を知りたいだけなのに
メールはもっぱらGmailを使っています。よっひー(@yosiakatsuki)です。
Gmailの便利な機能の一つとして「ラベル」という機能がありまして、
![アクションが必要なメールをラベルを付けて管理している](https://yosiakatsuki.net/blog/wp-content/uploads/2017/05/see-count-labeled-gmail-01.png)
僕は送受信したメールをラベルで「回答を待つメール」なのか「内容を確認しなければならない」のか「返信が必要」なのかを区別する使い方をしています。
ただ、メールをアーカイブしてしまうとラベルの付いたメールが何件あるかわかりづらいという問題がありました…
Inboxゼロで進めてるとラベルのついたメールが確認しづらい…
僕はメールをまとめて処理する時、基本的に読んだメールはアーカイブして、Inboxが基本的に0になるようにしています。
読み終わったメールはただただアーカイブしても問題ないのですが、前述のラベルを付けてアーカイブした時に問題が発生します。
![ラベルの付いたメールを簡単に確認したい](https://yosiakatsuki.net/blog/wp-content/uploads/2017/05/see-count-labeled-gmail-02.png)
大体ラベルを付けてアーカイブした後って既読状態なので、左のラベル一覧にはラベルの付いたメールの件数が表示されない状態になっています…
これだと、いちいち各ラベルのついたメール一覧で何件残っているか確認する必要があり、面倒です…
未読メールの件数なら一覧に表示される
![未読メールの件数なら左の一覧にも件数が表示される](https://yosiakatsuki.net/blog/wp-content/uploads/2017/05/see-count-labeled-gmail-03.png)
どうにかラベルの付いたメール件数をパッと知る方法はないかと考えてみたら、未読メールの件数なら左側の一覧に表示されるということに気づきました!
これでInboxのメールを処理しながらでも何かアクションしなければならないメールが残っていることがわかります!
…とはいえ、一度既読の付いたメールを毎回手動で未読に戻すのはめんどくさい…
ということで、Google App Scriptで1時間おきに特定ラベルの付いたメールを自動で未読にするようにして一件落着でしたとさ