Wordで作った資料をWebサイトでダウンロードできるようにする場合、人によってはWordを持っていない、スマートフォンでみている…などの理由からすべての人が簡単に見れるわけではないのWordファイルをそのままアップロードするよりPDFにしてからアップロードすることをおすすめします。
そこで問題になるのが「WordからPDFへどうやって変換すればいいか」ということですが、実は簡単にWordファイルをPDFとして保存することができます。
WordファイルをPDFとして保存する
Wordファイルを開いて「名前を付けて保存」する
まずはPDFにしたいWordファイルを開きます。

「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択します。

ファイルの保存形式をPDFにする

フィル名のすぐ下にある保存するファイル形式の一覧から「PDF(*.pdf)」を選択します。
「保存」ボタンをクリックしてPDFで保存完了です。

無事PDFファイルとして保存できました。