9月から主夫っぽい生活になりそうなので「がんばるぞ!」って気持ちを書いておこうと思う

9月から主夫っぽい生活になりそうなので「がんばるぞ!」って気持ちを書いておこうと思う

2019.8.28

2019年の9月から主夫っぽい生活スタイルになりそうです。

「だからどうした」ってことはないのですが、意気込みとか今の心境を書いておくと後で振り返ったときに色々思うことがあったりなかったりするので書いておこうと思います。

9月から家事・育児メインの生活になります

2019年9月からこどもの保育園の送り迎えをすることになり、家事・育児にかける時間がぐっと増えることになりました。

家事については今まで洗濯・掃除・食器洗い・部屋の片付け・などなど…そこそこやっている(と思ってる)ので家事が増えることで生活スタイルが大きく変わることは無いのですが、

育児に関しては僕が息子氏を16時くらいに保育園にお迎えに行くことにしたので、時短勤務的な動き方に変えることにしました。

時短勤務的な働き方をするという選択

そもそも、なんでそんな主夫っぽい生活になるのかというと、妻が転職して勤務時間が変わるからなのですが…

転職は応援してるし、好きなことができる環境を探すことには「いいぞ!ガンバレ!」なのですが、いつも妻が息子氏の送り迎えをしていて、保育園もあと1年半くらいある中で、フルタイム勤務で転職先を探していたことには驚きを隠せませんでした。

僕が自営業なので保育園の延長保育をお願いできるか不安があったのですが、先生に確認してもらったら「大丈夫」とのこと…
(多分土日保育はNG?)

「それなら延長保育使って…」とも考えたのですが、今の生活リズムから息子氏のごはんの時間とかをあまり大きく変えたくなかったので、16時には仕事に区切りつけて保育園のお迎えにいくという生活にすることにしました!

ごはんの時間変えたくない問題の他、僕が子供の時に幼稚園の時に延長保育で友達が1人また1人とお迎えがきて帰っていく中、「迎えに来なかったらどうしよう」みたいに不安になることがあったので、個人的に延長保育は好きじゃないっていうのもあります。

ごはんは妻がなんとかしてくれるというので助かりました

保育園のお迎え自体はたいして問題はないんですよ。

僕は自営業かつお店を持っているわけではないので、勤務時間とか営業時間は自分のさじ加減で6時間にでも12時間にでもできます…

ただ、料理については今すぐどうにかできるものではないのでどうしようかと思ったのですが、妻が休みの日に作り置きしておいてくれるということなので、僕はそれを盛り付けて、味噌汁作るくらいでなんとかなりそうです。(味噌汁くらいは作れます)

ばんごはん問題がひとまずクリアになれば、ひとまず息子氏の生活リズムはいままでと大きく変えなくて大丈夫そうかなって感じです!

今後の「がんばるぞ!」

お金の「がんばるぞ!」

生活が変わって一番不安なのはお金ですね…

おそらく「仕事の時間が減る = 収入が減る」という公式が成り立つので、そうならないためになにか手をうつか、順応していく必要があります…

ほとんどの仕事は納期があるので、夜や早朝に仕事したり、土日も稼働したりして納期に間に合うように仕事を進める時間を減らさないようにするしかないですかね。

あとは仕事のやり方というかサービス展開を工夫して、自分でスケジュールをコントロールしやすい仕事を増やして行く予定です。

僕が作っている無料WordPressテーマ「yStandard」の有料プラグイン販売なども検討しています。

問題はその収益が生活を支えるだけの額にできるかどうかということ…いろいろ試してみるしかない!

最後に、すぐに実践しようと思っているのは「節約」です。

「減るお金が少なくなれば残るお金は増えるでしょ」ってことで、我が家は外食が多いのでまずはそこの見直しですねw

生活の「がんばるぞ!」

生活面では料理をできるようになっときたいなといったところです…

今は妻が作り置き作ってくれると言ってくれてますが、毎日9時~18時で働いて、休みの日には作り置きを頑張って作る生活続けるのはなかなか疲れるのではないかな?と思います。

ほんと、掃除や洗濯などの家事もしてこどもの送り迎えもしてご飯も作ってるママさんはすごいと思いますよ…

「外食にかかるお金を節約したい」というのもあるので自分でもちょっとずつできるようになりたいですね!

うっすら考えてるのは、こどもと一緒に作れる料理とかいくつか持っておきたいです!

きれいに作れなくてもいいので、ピザとか一緒にこねこねしながら作ったら面白そう!
(具を切って乗せて焼けばいいだけで簡単そう!とか思ってる…)

なにかおすすめがあれば教えて下さい!

まとめ

ちょこっと意気込みを書いてみましたが、まずはやってみないことにはなんとも言えないですね…

大変な思いをするかもしれないし、意外とすんなりなんとかなるかもしれないですし!

とにかくがんばってみます!

最後になりますが、率直な気持ち的には「のみに行きたい」です。

ではまた。