レゴフォートナイトのサバイバルモードでは、ワールドにスポーンしたら早速冒険が始まるわけですが、最初は何から始めればいいかよくわからないと思います…
序盤の冒険でつまずかないために、まずやることと覚えておいたほうがいいことをまとめてみました。
目次
最初にスポーンしたNPCにいろいろ教えてもらう

自分がワールドにスポーンした後、すぐに目の前にNPCがスポーンします。
このNPCが序盤に何をやればいいか・どうやるかを教えてくれるので、まずは話をしていろいろ教えてもらいましょう。
ちなみに、上の画像ではブライトボンバーが出てきましたが、息子氏と一緒に進めているワールドではピンクのクマちゃんが出てきました。出てくるキャラはランダムなのかな…?

まずは木材や石(花こう岩)を拾って集める

動けるようになったら、まずは周りを歩いて地面に落ちている木材や石(花こう岩)を拾いましょう!
僕は最初にマイクラのノリで木に向かって攻撃ボタンを長押しして木を切ろうと試したのですが、長押ししても木は伐採できませんでした…

入手した素材に応じてクラフトできるレシピが開放される

素材を入手したとき、その素材が初めて入手したものだと、それを使って作ることができるアイテムのレシピが開放され、画面左上に表示されます。
拾って集められる素材で開放される場合もあれば、敵がドロップしたものや変わった形の木や岩など、何かしらのオブジェクトを壊して素材を手に入れたときに開放されることもあります。
ツールや建築は「建築」メニューから選べる

たき火などのツールや建物は「建築」メニューから作ります。
建築メニューは画面左下の「建築」と書かれたところに割り当てられたボタンが書いてあります。

建築メニューを開くと、左側に作るものの選択肢が表示され、作成するものにカーソルを合わせると、右側に必要な素材や説明が表示されます。
建築物を置く場所を決めて選択ボタンを押すと建築できます!

持ち物はインベントリで確認する

集めた素材などはインベントリから確認できます。
画面左下のリュックのアイコンのところに割り当てられたボタンが書いてあります。

インベントリを開くと、持ち物の確認やクイックバー(画面右下に表示された5つのスロット)・オフハンド(左手)にセットするアイテムの入れ替えができます。

木や岩は斧やツルハシで壊そう

特に、木は斧じゃないと壊せないものと素手でも壊せるものがあります。覚えておきましょう!
「0ダメージ表示だけどずっと叩いてたら壊れるでしょ」といって何十分も叩き続けるのはやめましょう(反省)
例えば、少し太めの木は素手では伐採できず、斧が必要になります。
岩については拾えないものはツルハシで叩かないと壊せません。
さらに冒険を進めると、レア度の高い斧やツルハシじゃないと壊せないものも出てきます。
例えば、洞窟に生えているノットルートの木はコモンの森の斧では伐採できず、レア度がアンコモン(緑)の森の斧が必要になります!


斧やツルハシなどの各種ツールは「クラフトベンチ」で作る

木材や岩の収集に必要になる斧やツルハシは「クラフトベンチ」で作ります。
冒険を始めたらまずはこのクラフトベンチを作りましょう!!

お腹が減ったらベリーやかぼちゃや肉を食べる

お腹が減ったら近くに生えているベリーやかぼちゃを収集して食べましょう!
左上の自分のキャラクター画像の周りに円を書くように表示されているゲージが空腹度のゲージです。
ご飯を食べることで空腹度ゲージと体力が回復します!
冒険にある程度慣れてきたらグリルを作って動物を倒したときに手に入る肉を焼くと、かぼちゃやベリーより回復量が多くておすすめです!
「シンプルな掘っ立て小屋」を建築してベッドと収納箱のレシピを開放する

建築メニューの「建築」で選択できる建築は村を作ってレベルを上げることで増えていきますが、まず最初は「シンプルな掘っ立て小屋」を作りましょう!
「シンプルな掘っ立て小屋」が完成すると、ベッドと収納箱のレシピが開放され、いよいよ冒険の準備が整ってきます!

スターター掘っ立て小屋を建てる場所を選ぶと、「建築を始める!」というメニューが表示されるので、ボタンを押して建築を始めましょう!

必要なピースと位置が表示され、ある程度近い位置に建築ピースを合わせると、自動でスナップしてくれます。
建築完成までいくつかのステージに分かれていて、それぞれ必要なピースを選択して、半透明の場所に建築していきます。

全てのピースを当てはめたら建築完了です!
「シンプルな掘っ立て小屋」を作るとベッドが作れるようになります!
ベッドを作ってリスポーン地点を設定する

自分用のベッドを作っておきましょう!
もし敵にやられたりしてもベッドにリスポーンするようになります!

村を作る

「村の広場」を建築して自分の村を作りましょう。
村を作ると様々なNPCが村を訪れるようになり、NPC用のベッドを用意してあげると村に滞在してもらうこともできるようになります。

村人になったNPCには素材の収集や料理などをお願いすることができるので、冒険のための準備もしやすくなります!
また、村をアップグレードしていくと、滞在できる村人の数が増えたり、建築レシピが開放されたりします!

収納箱を作って荷物を整理する

アイテムが増えてきたら「収納箱」を作って荷物を整理しましょう!

持ちきれなくなったアイテムは収納箱に入れておき、インベントリに空きを作っておきましょう!!

もっと冒険にでかけよう!
ここからはいろいろな素材を集めたり、敵を倒したり、建築をしたりいろいろ冒険してみましょう!
序盤は敵が強くてやられることもあるかもしれません…そんなときはNPCと一緒に探検すると心強いです!
