WordPressサイトの運営でもGoogle Analytics(アクセス解析)やGoogle Search Console(検索ワードの解析)などのツールを利用するためにGoogleアカウントが必須になります。
このページではGoogleアカウントを新規作成する手順についてご紹介します。
Googleアカウントの新規作成を開始する
まずはGoogleのTOPページへアクセスします。
![GoogleのTOPページから右上のログインボタンをクリックする](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-01.png)
右上の「ログイン」ボタンをクリックします。
![アカウントを作成をクリック](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-02.png)
ログイン画面左下に「アカウントを作成」と書かれたリンクがあるのでクリックします。
「自分用」と「ビジネスの管理用」という選択肢が表示されるので「自分用」をクリックします。
氏名やアカウント名を入力する
![作成するGoogleアカウントの個人情報を入力する](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-03.png)
続いて「Googleアカウントの作成」画面が表示されるので、氏名・ユーザー名・パスワードを入力します。
ユーザー名は取得するGmailアドレスの一部になります。なるべくわかりやすいものを入力しましょう。
すべて入力が完了したら「次へ」ボタンをクリックします。
電話番号の確認
![本人確認のために電話番号の確認が必要](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-04.png)
本人確認の為に電話番号を入力するページになります。
SMSが受信できる電話番号を入力して「次へ」ボタンをクリックします。
![受信した確認コードを入力する](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-05.png)
入力した電話番号にSMSで確認コードが送られます。
受信した確認コードを画面に入力しましょう。
生年月日や性別の入力
![電話番号の確認ができたら誕生日や性別を入力する](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-06.png)
確認コードの確認が完了したら続いて生年月日や性別を入力しましょう。
「再設定用のメールアドレス」については、他にメールアドレスを持っていれば入力しておきましょう。
関連サービスへの電話番号の追加確認
![電話番号の活用確認](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-07.png)
Googleの他サービスで電話番号を利用するか確認画面が表示されます。
特に必要なければ「スキップ」をクリックしましょう。
利用規約の確認
![利用規約の確認画面](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-08.png)
プライバシーポリシーと利用規約の確認画面になります。
![利用規約を読み進めて表示された同意するボタンをクリック](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-09.png)
利用規約を読み進めると同意するボタンが表示されます。
「同意する」ボタンをクリックしてアカウントの作成完了です。
アカウント作成完了
![](https://yosiakatsuki.net/wp/wp-content/uploads/2020/03/create-google-account-10.png)
アカウントの作成が完了し、ログイン状態になると、右上の「ログイン」ボタンが消えて画像が表示されます。
今後、作成したGoogleアカウントでログインしておけばGoogleの各サービスを利用できるようになります。