コンテンツへ移動
よしあかつき
  • お問い合わせ
  • WordPress
  • ブログカスタマイズ
  • プロフィール

Webサービス

無料でも使える!マインドマップ作成サービス「MindMeister」を使ってみた
2020.11.15
Webサービス

無料でも使える!マインドマップ作成サービス「MindMeister」を使ってみた

「マインドマップ」については以前デスクトップアプリを使っていた頃にWeb版のい…

G SuiteからGoogle Workspaceにアップグレードしたのでその流れなどのメモ
2020.10.26
Google

G SuiteからGoogle Workspaceにアップグレードしたのでその流れなどのメモ

2020年10月に「G Suite」が「Google Workspace」にな…

グローバルな.gitignoreを設定してプロジェクトをまたいでファイル除外する方法
2019.7.3
GitHub

グローバルな.gitignoreを設定してプロジェクトをまたいでファイル除外する方法

Gitのプロジェクトからファイルやフォルダーを除外したい場合、 .gitign…

iPhoneのGmailアプリで複数アカウントを追加する方法
2019.2.24
Google

iPhoneのGmailアプリで複数アカウントを追加する方法

iPhoneのGmailアプリで使うアカウントを追加し、複数アカウントのメール…

Amazonで買ったAdobe Photoshop CCやIllustrator CCのオンラインコードをアカウントに登録する方法
2018.11.8
Amazon

Amazonで買ったAdobe Photoshop CCやIllustrator CCのオンラインコードをアカウントに登録する方法

Photoshop CCやIllustrator CCをお得に使う方法の1つと…

SlackからGitHubにissueを登録するアプリをGoogle App Scriptを使って作ってみた
2018.9.24
GitHub

SlackからGitHubにissueを登録するアプリをGoogle App Scriptを使って作ってみた

昨今、タスク管理のサービスは様々ありますが、僕はGitHubにプライペートなリ…

GitHub GraphQL API v4をGoogle App Scriptで叩いてissueを登録してみた
2018.9.21
GitHub

GitHub GraphQL API v4をGoogle App Scriptで叩いてissueを登録してみた

SlackからGitHubにissueを登録する仕組みを作りたい記事の第2弾で…

GitHub GraphQL API v4をGoogle App Scriptから実行してissue一覧を取得してみた
2018.9.21
GitHub

GitHub GraphQL API v4をGoogle App Scriptから実行してissue一覧を取得してみた

GitHubのGraphQL API v4をGoogle App Script…

G SuiteのGmailで外部ドメインのメールアカウントを追加出来ない時の対処方法
2018.4.9
Google

G SuiteのGmailで外部ドメインのメールアカウントを追加出来ない時の対処方法

Gmailでは通常のGmailアドレスの他に、外部のメールアカウントを追加して…

独自ドメインのメールアドレスをGmailで送受信する設定方法
2018.4.5
Google

独自ドメインのメールアドレスをGmailで送受信する設定方法

ブログ・サイトのお問い合わせ用などに作った独自ドメインのメールアドレスのメール…

実写版「鋼の錬金術師」に楽しみを持っていかれた。またアニメとマンガを見なおしたい ※ネタバレ注意
2017.12.2
Amazon

実写版「鋼の錬金術師」に楽しみを持っていかれた。またアニメとマンガを見なおしたい ※ネタバレ注意

2017年12月1日公開の実写映画版「鋼の錬金術師」を早速見てきました 夏ぐら…

G SuiteのアカウントへGmailアカウントからメールを移行する方法
2017.9.25
Google

G SuiteのアカウントへGmailアカウントからメールを移行する方法

今までGmailを使って送受信していたメールでも新しく作ったG Suiteのア…

見るなよ?鋼の錬金術師のアニメがAmazonプライムビデオで全話見れるけど絶対に見るなよ?
2017.9.11
Amazon

見るなよ?鋼の錬金術師のアニメがAmazonプライムビデオで全話見れるけど絶対に見るなよ?

2017年12月1日に映画実写版の鋼の錬金術師が公開になります。 映画公開前に…

GitHub Pagesで簡単なWebページを公開するまでの手順まとめ
2017.9.9
GitHub

GitHub Pagesで簡単なWebページを公開するまでの手順まとめ

GitHubのアカウントを持っていれば[アカウント名].github.ioとい…

Bitbucketで管理していたリポジトリをGitHubに移行するメモ
2017.5.25
GitHub

Bitbucketで管理していたリポジトリをGitHubに移行するメモ

今までプライベートなリポジトリは基本Bitbucketで管理していたのですが、…

Gmailでラベルの付いたメール件数をパッと知りたくて「未読件数」で凌いだお話
2017.5.23
Google

Gmailでラベルの付いたメール件数をパッと知りたくて「未読件数」で凌いだお話

「Gmail ラベル 件数 表示」とかで検索してもいまいちグッと来る記事に出会…

【Gmail】Google App Scriptで特定のラベルの付いたメールを未読にする方法
2017.5.23
Google

【Gmail】Google App Scriptで特定のラベルの付いたメールを未読にする方法

Gmailでラベルの付いているメールの件数をパッと知りたい…と思うことがありま…

ふとGitHubのキャラクター「Octocat」のステッカーを注文してみた
2017.5.15
GitHub

ふとGitHubのキャラクター「Octocat」のステッカーを注文してみた

何を思ったか、急に「GitHubのステッカーをMacに貼りたい」と思ったので早…

Twitterで「.netのドメイン」のエゴサーチができない問題はIFTTTを使うと捗る
2017.5.12
Twitter

Twitterで「.netのドメイン」のエゴサーチができない問題はIFTTTを使うと捗る

ブログ記事がどれだけシェアされているか確認するために、Twitterのエゴサー…

Amazonプライムの無料体験を自動更新せずに解約する方法
2017.5.8
Amazon

Amazonプライムの無料体験を自動更新せずに解約する方法

今更ながら、AmazonビデオとAmazonミュージックが気になりまして、30…

Twitterの片思いや相互フォローをアプリ認証不要で確認出来る「twitter 片思いチェッカー」が身辺整理によい
2017.5.7
Twitter

Twitterの片思いや相互フォローをアプリ認証不要で確認出来る「twitter 片思いチェッカー」が身辺整理によい

先日、自分のTwitterのプロフィール欄をみていたらフォローしている人が1,…

Twitterで記事のシェアを引用ツイートも含めてエゴサーチする方法
2017.5.7
Twitter

Twitterで記事のシェアを引用ツイートも含めてエゴサーチする方法

みんな大好きエゴサーチですよね。 特に、ブログ運営してる場合は記事がシェアされ…

GitHubにpushしたらブランチ毎に自動デプロイする仕組みをエックスサーバー上に作ってみた
2017.5.6
GitHub

GitHubにpushしたらブランチ毎に自動デプロイする仕組みをエックスサーバー上に作ってみた

Gitリポジトリにプッシュすればサーバーに自動でデプロイしてくれるような外部サ…

Twitterアプリケーションの登録方法
2017.4.13
Twitter

Twitterアプリケーションの登録方法

WordPressで「記事公開時にツイートする」といったプラグインを探していた…

1 2

新着記事

  • 2020.12.28 制作・開発

    【WordPress】多言語化プラグイン「Bogo」でカスタム投稿タイプにも言語追加出来るようにする方法

  • 2020.11.30 制作・開発

    【WordPress】管理画面の投稿一覧画面にタグの絞り込みを追加する方法

  • 2020.11.30 制作・開発

    【WordPress】管理画面のカスタム投稿タイプ一覧画面にカスタムタクソノミーの絞り込みを追加する方法

よしあかつき

よしあかつき

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • GitHub
  • Amazon

群馬でフリーランスとして活動するWordPressテーマ・プラグインデベロッパー。「暁」代表(https://yosiakatsuki.net/)

WordPressを使った中小企業・店舗のホームページ制作や情報発信アドバイス、ブロガー・アフィリエイター様のWordPressサイトのカスタマイズなどのご相談を受けております。お仕事のご相談はお問い合わせページから。

著書です

  • このブログについて
  • お問い合わせ

© 2021 よしあかつき

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress