2018年11月16日(金)からマクドナルド ハッピーセットのおもちゃが「プラレール」になりました!
第2弾のおもちゃには「ひみつのおもちゃ」があり、HPや広告ではシルエットしか見えませんが、早速秘密のおもちゃを引き当てたので紹介します。
※ネタバレの内容になるのでご注意下さい。
目次
2018年 マクドナルド ハッピーセット「プラレール」は11月16日(金)〜
11/16 ~ 11/29を第1弾、11/30 ~ 12/13 を第2弾、12/14 ~ を第3弾として、3つに分けてもらえるおもちゃが変わるようになっています。
第1弾のおもちゃ
11/16 ~ 11/29の第1弾でもらえるのは次の4種類
- 「923形ドクターイエローT5編成」
- 「500系新幹線」
- 「C56 160号機 SL北びわこ号」
- 「富士急行8500系 富士山ビュー特急」
第2弾のおもちゃ
11/30 ~ 12/13の第2弾でもらえるのは次の5種類
- 「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」
- 「E6系新幹線こまち」
- 「E3系2000番代新幹線つばさ」
- 「JR四国8600系」
- 「ひみつのおもちゃ」
第3弾のおもちゃ
第3弾は、第1弾の4種類 + 第2弾の4種類 + 「ひみつのおもちゃ」の合計9種類からどれかがもらえるようになります。
第3弾になると、いままで持っているおもちゃとかぶる確率が格段に上がりますね…
第2弾で登場の「ひみつのおもちゃ」は新幹線っぽいシルエット
ひみつのおもちゃはHPやハッピーセットを買ったときについてくるパンフレット的なものにはシルエットしか載っていませんが、形からして「新幹線かな?」という感じがします!
「ひみつのおもちゃ」の正体は「とれいゆ つばさ」
第2弾が始まってすぐにハッピーセットを買いに行ったところ、早速出ました「ひみつのおもちゃ」…
なんとその正体は「とれいゆ つばさ」!
おもちゃと一緒に入っていた説明書では「E3系新幹線 とれいゆ(SERIES E3 TOREIYU)」となっています。
紺とオレンジのE3つばさとは違い、全体的に緑色の車体です。
車両の上部が開くギミックになっており、中にはとれいゆつばさの特徴でもある「足湯」らしいものがあります。
しかも、車内からはさくらんぼの香りがする仕掛けになっていて、車両上部を開くとほんのり甘い香りがします。
ただ、甘い香りといっても、それほど上品なものではなく、僕は「においのする消しゴム」に近いイメージをもちました。
最近、シンカリオンに登場するE3つばさにも「アイアンウィング」がラインナップされて「つばさ」という単語をよく聞くタイミングだったので「おぉー」とびっくりしました。
ちなみに個人的にはシンカリオンの変形音楽はつばさの忍者っぽいところが好きで、シンカギアと合わせて購入していたので、なんだか家の中がつばさまみれになっています…
マクドナルドは楽天ポイントで支払いできるところが本当に嬉しくて、プラレールとトーマスのハッピーセットのときは楽天カードの支払いで貯めたポイントを使ってお得におもちゃを手に入れてます。
ではまた。